株式会社手塚工務店

移行率は約6割
末長く働くための環境を整えていきたい

2024.02.01

#VOL.04 #受入事例 インドネシア東京都PICK UP
株式会社手塚工務店

東京都の株式会社手塚工務店では、2010年から受入れを開始し、現在も多くのインドネシア人を雇用しています。今回は、同社代表の手塚さんとインドネシア人3名の声をご紹介します。 (2023年9月19日取材)

企業プロフィール

所 在 地: 東京都世田谷区喜多見3-14-8
事業内容: 型枠工事/リフォーム・リニューアル工事 など
従業員数: 48名 (内:特定技能17名 技能実習6名 すべてインドネシア人)
Website: http://www.tezuka-k.co.jp
初期導入:

寮の確保 生活家電一式 Wi-Fi環境 現場使用装着道具貸与 作業服(夏・冬)、防寒着、空調服など貸与

給与イメージ

  • 特定技能(月額基本給)
    約24万円
    ※資格取得により手当3,000~5,000円
    ※技能手当8,000円(道具購入の為の手当)
  • 技能実習(月額基本給)
    約18万円
株式会社手塚工務店 代表取締役 手塚 利行 氏

受入企業 Interview

代表取締役
手塚 利行

受入れを決めた理由は?

 受入れを始める前、当社の職方さんたちも働き盛りの年齢で、人手に困っていなかったのですが、将来的には必ず担い手不足になることを感じ始めていました。そんな時に制度を知り、どの国から受け入れるか迷っていたところ、得意先から「インドネシア人は誠実で親日で真面目に働く」と聞き、即決しました。

受け入れて良かった点は?

 現在、17名の特定技能外国人が働いてくれていて、技能実習生の数を大きく上回っています。つまり、彼らが当社の主力としてがんばってくれているということです。当社の場合、技能実習から特定技能へ移行する割合は6割ほどで、人材確保という意味ではとても安定した流れができています。

株式会社手塚工務店

受入れ後の工夫や、気をつけていることは?

 彼らとの約束は必ず守ることを心がけています。例えば、手当や交通費はもちろん、会社として何かを支給すると一旦伝えたら、絶対にうやむやにしない。特にお金に関することは大きなトラブルにもつながりますし、彼らを裏切ることになり信頼をなくしてしまいます。もし、約束を忘れてしまっていて彼らから指摘されたら、私からきちんと謝るようにしています。

株式会社手塚工務店

導入予定の企業へメッセージをください。

 外国人就労者のほとんどが家族を母国に置いてきています。彼らは家族を大切にするので、そうした意味でも長くいてもらうために、将来について今どんな考えをもっているのか、話を聞いてあげることは非常に重要です。それを受けて、どういったサポートができるか。この国で未来を描ける環境をつくってあげることも、受入れを成功させるポイントだと思います。

株式会社手塚工務店

現場で働くみなさんの声

日本での仕事や生活、またこれからの目標について、特定技能1号のアフマドさん、アセップさん、リドさんの3名にお話を伺いました。

アフマドさん
先輩のやさしさに触れ、長く日本で働き続けたいと思いました

 初来日から10年以上が経つアフマドさんは、富士山にも登ったことのある“日本通”です。「夜、山頂にいる時に台風がきて大変な思いをしました」。長く手塚工務店で働く理由は、会社の人たちのやさしさなのだとか。「大熱を出した時に先輩がアパートにまできて病院に連れていってくれたんです。本当にうれしかった」。今はN1合格を目指して猛勉強中です。

アセップさん
インドネシアで待ってくれていた妻を幸せにしたい!

 日本のアニメが大好きで、大ヒット作品や過去の名作を観て日本語を覚えているというアセップさん。「テキストよりもすごく勉強になります」。2017年にインドネシアに恋人を残して来日したのですが、2023年1月にめでたく結婚。「4年間も待ってくれた妻を幸せにするために、もっと日本で仕事をがんばりたいです」。そう真剣な眼差しで決意を語ってくれました。

リドさん
夢はインドネシアでバイオエタノールの事業を立ち上げること!

 インドネシアでバイオエタノールの製造に関する事業を立ち上げたいという大きな夢を持っているのがリドさんです。「300万円を貯めたらバイオエタノールの原料となる米を育てるために、田んぼやトラクターを買うんです」。そんな彼が熱中しているのがフットサル。週末に仲間と集まって汗をかいているそうで「やっぱり体を動かすのが何よりも最高ですね」。

掲載号

Visionista/VOL.042024|winter

詳細へ